マーブル歯科クリニック
このページでは、マーブル歯科クリニックの特徴や診療内容、口コミを紹介します。
マーブル歯科クリニックの特徴
画像引用元:マーブル歯科クリニック公式HP
http://seishinkai-shika.com/
マーブル歯科クリニックは新越谷駅から徒歩10分ほど、医院前に20台分の広い駐車場スペースがあります。一般歯科、小児歯科に対応しているので、親子で車で通うことができます。地域の方に愛されるクリニックづくりを重視し、長く付き合える歯科医院を目指し、アットホームな雰囲気を大切にしています。
さらに日曜診療をしているのも通いやすさのポイントです。
歯に関するあらゆるニーズに応えます
虫歯・歯周病などの一般歯科をはじめとし、インプラント、矯正歯科、予防歯科、マウスガードといった口の健康に関する様々な診療を行っています。
長期的な歯の健康の維持に役立てるため、どの診療もコミュニケーションを第一に考え、患者が安心して通い続けられる環境作りを心がけています。
充実の設備が揃う
明るい陽の入る待合室から黄色を主体とした心落ち着く診察室に入ると、レーザー治療器やホワイトニング機器など、それぞれの診療内容に応じた充実の設備で安心の治療が受けられます。AED装置も備え付けられています。
小児歯科への取り組み方
子供の虫歯治療は歯医者と親との共同作業です。子供は痛みや歯がしみる、違和感などをなかなかうまく表現できないことから、こまめにチェックしていないと進行してしまうのです。
マーブル歯科クリニックではいきなり治療を行いません。まずは治療台に座るところから始め、雰囲気に慣れるのを待ってから始めます。歯の治療に恐怖心を抱かせないように注意しています。
しかし、大切なのは子供を虫歯にしないこと。マーブル歯科クリニックでは妊娠中のお母さんへの保健指導を行っています。離乳食から注意し、乳歯へのフッ素塗布、6歳臼歯が生えてきたら、虫歯予防のためのシーラント処置などを実施しています。
また、専門の矯正歯科医により、希望すれば相談のうえ、矯正を始められます。子供の歯並びの状態にあった時期から始めることで、長引かせずに歯並びや噛み合わせを正しくすることができるのです。
オーダーメイドのマウスガード作成
格闘技や球技系のスポーツではマウスガードの装着が推奨されるものがありますが、市販品はどうしても適合せずすぐに外れたり、装着による噛み合わせや顎の位置のずれなどの問題が起きる恐れがあります。
マーブル歯科クリニックでは歯の型を取り、各自の口の形に合わせたマウスガードを作成します。弾性に優れ、違和感も少なくなります。
診療内容
一般歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、矯正歯科、マウスガード
患者さんの口コミ
- 「元々子供が通っており、自分の虫歯で利用しましたが、受付も先生も親切でよく気がついてくれます。歯医者が苦手と伝えたことにつき、いつも配慮してもらえます。 院内もきれいで、パーティションがしっかりしているので周りが気になりません。」
- 「待合室が明るくて清潔感があります。スタッフの対応が良く、説明も分かりやすかったです。」
- 「皆さんとても親切で治療も丁寧なので、親子で通っています。」
歯医者さん情報
所在地 |
〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷1-15-6 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「新越谷」駅、JR武蔵野線「南越谷」駅 |
診療時間 |
月~水、金~土 10:00~14:00 16:00~20:00 日 10:00~13:00 14:00~17:00 木曜日・祝祭日:休診 |
理事長紹介
マーブル歯科クリニックを含む3つの歯科医院を越谷市と茨城県結城市で運営する、医療法人星辰会の理事長を務めるのは阿部田仁医師です。
日本歯科大学を卒業し、歯学博士でもあります。
日本歯科医師会、埼玉県歯科医師会、越谷市歯科医師会に所属し、院長は越谷市国民健康保険運営協議会委員や日本歯科医師会認定産業歯科医など多方面で医療に関わっています。
コミュニケーションを主体とした長く付き合える歯科医院として、地域の人々の生活の一助となることをモットーとしています。通い続けられる環境づくりにも力江尾入れています。
院長を務める櫻田綾子医師は岩手医科大学歯学部を卒業し、日本歯科大学付属病院勤務もしています。
マーブル歯科クリニックにはほかに4名の歯科医師が勤務し、うち2名がマーブル歯科専属です。矯正歯科を担当するのは日本矯正歯科学会会員の専門医です。
他に歯科衛生士3名、歯科助手兼受付が2名在籍しています。