浅賀歯科医院
ここでは、浅賀歯科医院の特徴や診療内容、利用者の口コミを紹介します。
浅賀歯科医院の特徴
画像引用元:浅賀歯科医院
https://www.asakaimplant.or.jp/
30年以上の歴史を持つインプラント治療を、インプラント専門医に行ってもらえる浅賀歯科医院。歯の治療設備レベルも高く、越谷以外からの来院も多いクリニックで、「しっかりと歯の治療をしたい」といった人に人気です。
設備は大学病院に匹敵する最新設備を誇っており、学会から認定を受けている専門医が多数在籍しているので、より高度な治療を受けることができます。
手術にも対応しており、他の歯医者ではなかなかやっていないような無切開インプラント手術やオールオン4システム、CGF(増骨を補完する最先端再生療法)などもおこなっています。
他院にて治療不可能だった患者さんが多く来院することもポイント。チーム医療を基本にしているので、さまざまな角度から症例にあった治療が可能になるのです。
また、それぞれ専門家が担当するので安全性も高いです。小児科には女性の先生がいますので、歯の治療に恐怖心がある小さい子供でも安心して治療を受けることができます。
歯科訪問治療
歯に何らかのトラブルが発生した場合は歯科医院に通院しなければなりません。ですが、体が不自由だったり、病気だったりするとなかなか来院するのが難しく、治療が後回しになってしまうこともありますよね。
こちらでは保険内治療が可能な歯科訪問診療も行われているので、自宅にいながらしっかりとした治療やケアが受けられます。
審美歯科・ホワイトニング
美しい歯を手に入れたいと思っている方は、審美歯科で治療を受けてみましょう。金属と同じほどの強度を持っていて美しいジルコニアセラミックを使った治療も受けられます。
マウスピースを使ったホームホワイトニングも選択できるので、自分でできるホワイトニングを実践したいと思っている方も取り組んでみてはどうでしょうか。
予防歯科・クリーニング
歯が痛くなって我慢できなくなったら歯科医院を訪れる方もいますが、これらの状態で治療を始めるとどうしても痛みを感じることが多いです。そこで是非とも取り組みたいのが、予防歯科に関すること。
普段から健康的な口の中を維持し、虫歯を防ぐためのブラッシングやクリーニングを行いましょう。浅賀歯科医院では歯のエステとも呼ばれるPMTCができます。
これは、専用の機器やフッ素入りの研磨ジェルを使って歯の表面をクリーニングするケアのこと。普段の歯磨きだけではどうしても取りきれない歯垢や歯垢をきちんと取り除くことができます。
それから、歯科医師や歯科衛生士といった派の専門家による歯ブラシ、デンタルフロスなどのケアも行っているので、口腔内を清潔な状態にするためにも定期的に通ってみてはどうでしょうか。
保険で受診できる治療も用意されているので、予防歯科やクリーニングだとお金がかかるのでは…と心配している方も相談してみてください。
摂食嚥下リハビリテーション
脳梗塞やパーキンソン病、認知症などの病気にかかったことが原因でうまく水や食べ物を飲み込むことができなくなった方のために、摂食機能療法を行っています。
口の中の清掃や、飲み込みのリハビリを行っているので、該当する症状がある場合は相談してみてはどうでしょうか。飲み込みのリハビリを行うことにより、少しずつ口から食べられるようになるケースもあります。
胃瘻や点滴のみで栄養素を取ることはできますが、うまく物が食べられない嚥下障害を抱えながらも口から食べたい場合は適切なリハビリが必要です。
検査では嚥下内視鏡検査を導入しており、摂食・嚥下の専門歯科医師が担当してくれます。内視鏡を鼻から入れて検査を行い、その状態で物を食べたり飲み込むことにより、現在どのような状態にあるのかを正確に把握できるのです。
摂食・嚥下リハビリテーション学会認定の歯科医師による訪問診療も受けられるので、相談してみてくださいね。
診療内容
歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科、インプラント科、歯周病科、補綴科、麻酔科、保存科、インプラントドック、デンタルドック、ホワイトニング、PTC、PMTC
患者さんの口コミ
- 初めて受診しましたが、もっと早くにこの歯科医院に来ていればよかったと思いました。これから治療がはじまりますが、いろいろ不安を取り除いていただき、安心して通院できそうです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1130800706/tab/7/) - いつもテキパキとスムーズな健診と治療をして頂いており、最近数年は虫歯治療無しが続いており、助かります。スタッフの皆さんは優しく、丁寧な対応です。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1130800706/tab/7/) - 親知らずの治療で伺いました。歯医者が苦手でドキドキしてましたが、丁寧に説明して頂きよかったです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1130800706/tab/7/)
歯医者さん情報
所在地 |
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-1-57 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「南越谷」駅、東武伊勢崎線「新越谷」駅徒歩6分 |
診療時間 |
月~金 9:30~13:00、15:00~19:00 土 9:30~13:30、15:00~18:00 |
休診日 |
日曜日・祝日 |
電話番号 |
048-985-1271 |
公式URL |
https://www.asakaimplant.or.jp/ |
更新情報
- 重要なお知らせ
【お知らせ】当院におけるウイルス感染症の対策について
- 重要なお知らせ
【お知らせ】当院専用駐車場について浅賀歯科医院(新越谷・南越谷)
- 2021.2.6
【お知らせ】「あさか通信2月号」を掲載しましたあさか通信2月号を掲載しました!
理事長紹介
浅賀歯科医院で理事長を務めているのは、浅賀 寛医師です。医学博士でもあり、日本大学客員教授、日本口腔インプラント学会専門医・指導医でもあります。
日本大学歯学部高卒行したのは1974年のこと。1978年には浅賀歯科医院が開院しました。インプラント治療を始めたのは翌年の1979年のことです。
歯学博士になったのは1985年とのことなので、もう30年以上もプロフェッショナルとして歯科治療に取り組んでいることになります。1995年には日本口腔インプラント学会認定医にもなりました。
他にも日本口腔インプラント学会関東甲信越支部学術教育委員会委員や日本口腔インプラント学会指導医、日本口腔インプラント学会評議委員などを務めています。
まだ日本でそれほどインプラント治療が浸透していない頃から治療に取り組んできている実績のある方なので、信頼できるでしょう。
人によって求められることや最適な治療が異なる歯科治療の分野で、時間をかけたカウンセリングを行って信頼関係を築いた上で治療することを基本としているそうです。